世田谷区二子玉川にて根管治療を専門に開業しております、
坂上デンタルオフィスの坂上です。
2019年、年内の患者さんの受け入れ(初診患者さんへの対応)が大変困難な状態となっております。
また、初診後の治療開始は年明けになってしまいます。

ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
ご了解のほど、よろしくお願い致します。
日本歯内療法学会専門医
坂上デンタルオフィス
坂上 斉
日付: 2019年10月29日 カテゴリ:お知らせ, 未分類
世田谷区二子玉川にて根管治療を専門に開業しております、
坂上デンタルオフィスの坂上です。
2019年、年内の患者さんの受け入れ(初診患者さんへの対応)が大変困難な状態となっております。
また、初診後の治療開始は年明けになってしまいます。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
ご了解のほど、よろしくお願い致します。
日本歯内療法学会専門医
坂上デンタルオフィス
坂上 斉
日付: 2019年10月29日 カテゴリ:お知らせ, 未分類
坂上デンタルオフィスの坂上斉です。
4月と5月は、
水曜日を診療日とし、
木曜日を休診日と致します。
お手数をお掛けしますが、
よろしくお願い致します。
坂上デンタルオフィス
日本歯内療法学会 専門医
坂上 斉
日付: 2019年4月15日 カテゴリ:お知らせ
世田谷区二子玉川にて根管治療を専門に開業しております、
坂上デンタルオフィスの坂上です。
二子玉川の花火大会も終了し、
すっかり秋らしく、肌寒くなってきましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
二子玉川高島屋でもハロウィーンやクリスマスに向けて、
街路樹の電飾の進んでおります。
もうすぐ冬支度でしょうか。
現在、当院での初診のご案内は12月からとなっております。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
ご了解いただきますよう、よろしくお願い致します。
月曜日の副院長の初診も11月下旬となっております。
申し訳ございません。
お待ちいただけるようでしたら、順次、
拝見させていただきますので、よろしくお願い致します。
坂上デンタルオフィス 院長
日本歯内療法学会 歯内療法専門医
坂上 斉
日付: 2018年10月18日 カテゴリ:お知らせ, 院長ブログ
世田谷区二子玉川にて根管治療を専門に開業しております、
坂上デンタルオフィスの院長 坂上 斉 です。
土・日希望の患者さんの予約が大変取りにくい状態となっております。
申し訳ございませんが、土・日希望の患者さんは
治療までに数か月以上かかってしまうと思われます。
よって、お痛みのある患者さんに対しても対応致しかねる状況です。
申し訳ございませんが、ご了解いただきますようお願い申し上げます。
また、平日においても
初回の診察が2か月先になり、
治療開始がさらに2か月先になったりとご迷惑をおかけしております。
診察のキャンセルをご希望の方は
早めにお伝えいただけると、ありがたいです。
また、月曜日の副院長の診察についても
徐々に予約が取りづらくなっております。
月曜日は祝日が多く休診日となってしまいます。
治療がすぐに開始できなくなっており、
皆様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
少ない人数で治療を行っておりますので、
新規患者さんにはお待ちいただかなくてはならない状況です。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。
坂上デンタルオフィス
院長 坂上 斉
日付: 2018年9月18日 カテゴリ:お知らせ
世田谷区二子玉川にて根管治療を専門に開業しております、
坂上デンタルオフィスの院長 坂上 斉 です。
土曜日、日曜日も診察している歯科医院が少ないためか、
現在、土・日希望の患者さんの予約が大変取りにくい状態となっております。
また、平日においても
初回の診察が1か月先になったり、
治療開始が2か月先になったりとご迷惑をおかけしております。
もし日程が合わず、診察のキャンセルをご希望の方は
早めにお伝えいただけると、ありがたいです。
また、月曜日の副院長の診察についても
徐々に予約が取りづらくなっております。
(他の曜日より予約は取りやすいですが・・・)
治療がすぐに開始できなくなっており、
皆様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
様々な対応を検討し、
なるべく多くの患者さんに治療を行えるよう体制を整えておりますが、
現在、通院していらっしゃる患者さんの診療に時間を割きたいため、
新規患者さんにはお待ちいただかなくてはならない状況です。
ご迷惑をおかけしますが、なにとぞ、
よろしくお願い致します。
坂上デンタルオフィス
院長 坂上 斉
日付: 2018年8月14日 カテゴリ:お知らせ, 院長ブログ
世田谷区二子玉川にて
根管治療を専門に開業しております、
坂上デンタルオフィスの坂上です。
診療体制を見直し、
初診の患者さんの受け入れを早くできるようになりました。
それでも2週後くらいになってしまうかもしれません。
申し訳ございませんが、お電話にてご確認いただけたらと思います。
また、月曜日は隔週での診療日なっております。
ご了承ください。
修正:2022年9月10日
日本歯内療法学会専門医
坂上デンタルオフィス
坂上 斉
日付: 2018年7月20日 カテゴリ:お知らせ, 院長ブログ
世田谷区二子玉川にて
根管治療を専門に開業しております、
坂上デンタルオフィスの坂上斉です。
ご無沙汰してしまってすみません。
皆様にご連絡です。
2018年6月より
月曜日も診療日とすることとしました。
月曜日は副院長である、
大田千明先生が診察致します。
大田先生は、
昭和大学歯学部歯内治療学部門(根管治療の専門)の大学院を卒業された
歯学博士です。
根管治療について専門的な教育を受け、
十分な知識・診療技術を持っているため、
当院の副院長として
勤務をお願い致しました。
大田先生の診療日は月曜日のみとなります。
私の診療日は、火・木・金・土・日となります。
いままで私一人で診療していたため、
予約が詰まっており、
現在、治療開始までにお時間をいただいております。
もし、お早目の診察をご希望の方は、
月曜日の大田先生の診療日に予約を取っていただけたら幸いです。
小さなクリニックで皆様にご迷惑をお掛けしたおりますが、
なるべく早く診察できるよう、
努力してまいりますので、
坂上デンタルオフィスを今後も、
よろしくお願い致します。
坂上デンタルオフィス
日本歯内療法学会 専門医
坂上 斉
日付: 2018年5月28日 カテゴリ:お知らせ, 院長ブログ
世田谷区二子玉川にて根管治療を専門に開業しております、
坂上デンタルオフィスの坂上 斉です。
本年も様々な患者さんにご来院いただきました。
ありがとうございました。
私たちがお役に立てた患者さんも
お役に立てなかった患者さんも
ご来院いただき感謝しております。
お役に立てなかった患者さんの中には
「歯の根が既に折れていた患者さん」や
「歯周病の問題の患者さん」、
「根の先の炎症以外で痛くなってしまった患者さん」などが
いらっしゃいます。
私のクリニックですべて解決できれば良いのですが、
私の力だけでは解決できない問題もあります。
その様な状態が、処置前から予想できる場合には、
その旨を、なるべく分かりやすくお伝えするように
務めております。
私のクリニックで解決できる問題か?
私のクリニックでは解決できない問題か?
本当に歯が割れてしまったいるのか?
等は患者さんご自身では判断できないと思いますので、
ご来院いただければ、診査し、コメントさせていただきます。
また、当院での処置を強く希望されてご来院いただいても、
私のクリニックでは対応できない問題の場合には、
処置前に他のクリニックを紹介させていただいたり、
処置後に他のクリニックへの紹介が必要となる可能性について、
説明させていただきます。
冷たいように感じてしまうこともあるかもしれませんが、
治療後に予想できる問題については
あらかじめお伝えしておきたいと考えております。
もちろん予想できない問題が起きてしまうこともあるのですが、
そのような問題の発生を
なるべく少なくしていきたいのです。
もちろん100%予測通りにいくわけではないのですが。
高額な治療になりますので、
処置をしたからには、
なるべく患者さんにご満足いただけるように
努力してまいります。
まだまだ、いたらない点があると思います。
技術的な面や知識的な面も常に向上していきたいですし、
治療機器や材料の進化にも注意をはらう必要があります。
また、受付や電話での対応も改善の余地があろうかと思います。
少しづつですが、
改善、改良、向上して参りますので、
今後もよろしくお願い致します。
最後に
当院での治療の経過を一つ。
今年、ブログに上げさせていただいた症例は、
7症例目となりました。
治療させていただいた患者の皆さん、
ありがとうございました。
処置前
根管充填後
6か月後
この患者さんの場合は、
処置後、経過をみさせていただき、
根の先の黒いカゲ(炎症によって骨が溶けている部分)
が改善してまいりました。
根の先の黒いカゲは改善に6か月以上かかる場合もございます。
この患者さんの場合は非常にうまくいって、
黒いカゲが無くなり、歯を残すことができました。
来年もこのような患者さんが増えてくれるよう、
努力してまいります。
本年も大変お世話になりました。
来年もよろしくお願い致します。
坂上デンタルオフィス
日本歯内療法学会 専門医
坂上 斉
日付: 2017年12月30日 カテゴリ:根管治療, 院長ブログ
世田谷区二子玉川にて
根管治療を専門に開院しております、
坂上デンタルオフィスの坂上斉です。
久しぶりになりますが、
当院で行った根管治療の経過です。
右下の奥歯の歯ぐきが腫れた!とのことでご来院いただきました。
右下の銀色のかぶせ物の部分の歯ぐきが腫れています。
レントゲン写真をとると、
レントゲンに写っている歯の一番左の歯の根の先が黒くなっており、
骨が無くなっています。根の治療も不十分です。
腫れがひどいと
「歯を抜かないとダメかも?」と
不安になると思いますが、
今回は根管治療を行うことにより
歯ぐきの腫れもおさまりました。
治療後3か月で、根の先の黒い部分も改善しています。
歯ぐきの腫れがあっても
根の治療(根管治療)を行うことにより、
歯を残せる場合があります。
すべての歯が治るわけではありませんが、
ご心配の方は一度、
ご連絡いただければ、
お手伝いできることがあるかもしれません。
坂上デンタルオフィス
日本歯内療法学会 専門医
坂上 斉
日付: 2017年10月20日 カテゴリ:根管治療, 院長ブログ
世田谷区二子玉川にて
根管治療を専門に開業しております、
坂上デンタルオフィスの坂上斉です。
9月23日(祝・土)は一日かけて
友人の先生からご依頼を受けたので、
根管治療のプライベートセミナーを行いました。
根管治療の基本的なお話から始まり、
根管治療の各ステップでの要点を説明した後、
模型を用いたラバーダム実習を行いました。
一般的なセミナーでは、
根管治療の How to をお話しすることが多いのですが、
この勉強会の主催者から、
「是非、ラバーダムの実習を詳しく!」
とご依頼いただいたので、色々、お話と実習を組んでみました。
今回参加された先生方は、
普段からラバーダムを使用している先生方だったので
やりがいもありました。
いままで知らなかったテクニックがあったようなので、
少しはお役に立てたのかな、と思っております。
土曜日、日曜日の講演は
9月23日で年内は終了ですので、
通常通り土日も開院の診療体制となっております。
それでも予約がとりにくくなっており、
迷惑をお掛けしてすみません。
ご了解の程、よろしくお願い致します。
坂上デンタルオフィス
日本歯内療法学会専門医
坂上 斉
日付: 2017年10月7日 カテゴリ:根管治療, 講演会, 院長ブログ