TOPへ戻る

お知らせ

カテゴリ: 未分類

【重要】坂上デンタルオフィス(世田谷区・二子玉川)の治療費改定について

いつも坂上デンタルオフィスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

近年の材料費の高騰により、2025年4月1日以降、初診料・再診料を改定させていただくことになりました。患者様にはご負担をおかけしますが、より良い治療を提供するため、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

料金改定の詳細

なお、4月1日より一律にではなく、治療開始のタイミングや来院履歴によって判断させていただきますので、ご来院の際にご確認ください。

今後も皆様に安心して治療をお受けいただけるよう努めて参ります。

何卒ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

坂上デンタルオフィス

院長 坂上 斉


🦷 坂上デンタルオフィス

📍東京都世田谷区玉川3-14-8 3F
📞 03-6805-6546

最後までお読みいただきありがとうございました。

根管治療専門医による精密根管治療【坂上デンタルオフィス】

日付:  カテゴリ:お知らせ, 未分類 and tagged , , , , , , ,

【腫れや痛みが治まっても要注意】CT診断でわかった樋状根と下顎管近接の黒い影

こんにちは。
世田谷区・二子玉川で根管治療を専門に行っている、坂上デンタルオフィスの坂上斉です。

以前に腫れや痛みがあった歯でも、症状が落ち着いたからといって、完全に治ったとは限りません。
今回は、来院時には痛みも腫れも見られなかったものの、CT検査によって根の形が複雑な「樋状根(といじょうこん)」と、下顎管に近接する黒い影(骨が溶けている部分)が確認された症例をご紹介します。
慎重な診断と治療によって、症状が再発する前に適切な処置を行うことができました。


初診時の状態:治療途中のままの歯

過去にあった腫れと痛み

患者様は2〜3年前に左下の奥歯(第二大臼歯)の根管治療を受けたものの、仮のフタをしたまま治療が中断されている状態でした。昨年末には歯ぐきに瘻孔(ウミの出口)ができたものの、来院時点では腫れや痛みといった症状は落ち着いていました。以前通われていた歯科医院では「治療が難しい」と説明され、専門的な治療を希望されて当院へ来院されました。

CTで判明した樋状根と下顎管近接

レントゲンでは、治療途中の仮のフタのまま数年経過してしまっているのもあり、炎症により根の先に大きな黒い影(骨がない部分)が認められました。

初診時のレントゲン画像(左下第2大臼歯)。根の先に黒い影が見られ、治療途中の状態が確認できる。
▲初診時のレントゲン(左下7番)

さらにCT撮影を行ったことで、根の形が複雑な「樋状根(といじょうこん)」であること、そして黒い影が下顎管に近接していることが確認されました。

初診時のCT画像。樋状根の特徴的な形態と、下顎管に近接する黒い影が多方向から確認される。
▲初診時のCT画像

「樋状根(といじょうこん)」とは

「樋状根」は、雨樋に由来し、根管が癒合してC字型になっている根管形態のことです。英語では”C-shaped root canal”とも呼ばれ、根管の内部が扁平であるために、感染源の除去や根管内の清掃が非常に難しく、治療には高度な技術と設備が求められます。下顎の第二大臼歯、アジア人に多く見られる根の形態です。なかでも男性よりも女性に多く出現することがわかっています。

治療方針とリスク説明

黒い影が下顎管に近接していることから、治療中に神経を刺激しないように最大限の注意が必要です。また、穿孔(根管に穴があいている状態)が生じている可能性も考慮しなければなりません。
特に近心部では歯頚部の歯質が少なく、長期的に安定して残すことができるかどうかは不確定です。根管治療後も改善が見られない場合には、外科的な処置(意図的再植術)が必要になる可能性があり、もし歯根破折が確認された場合には抜歯となることもある旨を、患者様に丁寧にご説明しました。


治療経過:複雑な根管に配慮した精密根管治療

1回目:感染源の除去と根管洗浄

初回の治療では、以前の仮のフタと内部に残っていたむし歯を除去し、歯質の薄い部分にはレジンを用いて隔壁を形成しました。マイクロスコープ下で感染源の除去と根管内の洗浄・消毒を丁寧に行い、治療後は仮封をして経過を見ました。

隔壁形成後の口腔内写真。レジンで隔壁を形成し、根管治療の前処置として感染防止の準備を整えた状態。
▲隔壁形成後の状態

2回目:根管充填

腫れや痛みが再発していないことを確認したうえで、すべての根の先まで再度洗浄し、隙間のないように根管充填を行いました。

根管充填直後のレントゲン画像。すべての根管が隙間なく充填されている様子が確認できる。
▲根管充填後のレントゲン像

3回目:土台と仮歯の装着

症状の安定を確認後、補綴処置へ進むための土台(コア)を築造し、仮歯を装着しました。咬合圧がかかりすぎないよう調整しながら、日常生活でも使える状態を整えました。

仮歯装着後の口腔内写真。補綴用の土台を築造し、咬合に配慮した仮歯を装着した状態。
▲仮歯装着後の状態


治療後の経過:CTで確認できた黒い影の縮小

半年後のレントゲンとCT所見

根管充填から半年後、経過観察のため再度レントゲンとCT撮影を行いました。レントゲン上では変化が分かりにくかったものの、CTでは黒い影が明らかに縮小しており、骨の回復傾向が確認できました。

レントゲン比較画像(初診時・根管充填後・半年後)。根尖の黒い影がCTで縮小傾向にあることが確認できる。
▲治療前後のレントゲン比較

CT画像の比較(治療前と根管充填から半年後)。黒い影の縮小が確認でき、骨の回復傾向が視認できる。
▲治療前後のCT比較 – 黒い影の縮小

口腔内写真で見る歯の変化

治療後、歯ぐきの状態も安定している様子が確認できました。歯ぐきの上に見える歯質が少なかったものの、なんとか保存できた症例です。
治療期間中は、写真のように白い仮のフタで強くかみ合わないように調整しています。
治療終了後から半年の経過を診る際は、仮の歯を入れ、ある程度噛めるようにし、普段の食事などで問題なく使っていただけるようにしています。

治療開始前・期間中・終了後の口腔内比較写真。歯ぐきと歯の状態の変化が視覚的に確認できる。
▲治療前後の口腔内写真比較


まとめ:痛みがなくても検査・治療が必要な理由とは

今回のように、過去に腫れや痛みがあった歯でも、来院時に症状が落ち着いているからといって安心はできません。精密な診査・診断を行うことで、CT上に「下顎管に近接した黒い影」や「樋状根(といじょうこん)」といったリスク要因が見つかることがあります。特に、根の形が複雑な樋状根や神経に近い位置に病変があるケースでは、慎重かつ的確な判断が求められます。
症状が出ていないうちに適切な処置を行うことで、再発や抜歯のリスクを避けることが可能です。
違和感がない場合でも、レントゲンやCTによる検査を通じて、目に見えない異常を早期に見つけることが歯を守る第一歩となります。
少しでも不安なことがあれば、お早めにご相談ください。


👉 初診のご予約はこちらから

当院ではCT診断やマイクロスコープを活用した精密な根管治療を、すべて自由診療にて行っています。
治療費用について詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。
👉 治療の費用についてはこちら

✅関連記事はこちら

👉【症状がないのに治療が必要?】CTで見つかった神経に近い黒い影と複雑な樋状根の治療例

👉 「歯の神経を抜く」ってなに?

👉 根管治療とは


🦷 坂上デンタルオフィス

📍東京都世田谷区玉川3-14-8 3F
📞 03-6805-6546

最後までお読みいただきありがとうございました。

根管治療専門医による精密根管治療【坂上デンタルオフィス】

日付:  カテゴリ:未分類, 根管治療, 症例, 院長ブログ and tagged , , , , , , , , , , , , , ,

2024年11月の休診日について

世田谷区 二子玉川で根管治療を専門に行っている、
坂上デンタルオフィス 坂上 斉です。

11月は下記の日程を休診とさせていただきます。

2024年11月21日(木)~11月24日(日)

また 
木曜日、祝日に加えて

11月16日(土)

11月18日(月)

11月30日(土)

は休診とさせていただきます。

年末年始のお休みについては、また改めてこちらでお知らせいたします。

患者様にはご迷惑をお掛けしますが、
何卒よろしくお願いいたします。

根管治療専門医による精密根管治療【坂上デンタルオフィス】

日付:  カテゴリ:未分類

7月中旬の休診日について

東京都世田谷区二子玉川で根管治療を専門に行っている、
坂上デンタルオフィス 坂上 斉です。

2024年7月18日(木)~7月21日(日)まで休診日とさせていただきます。

患者さんにはご迷惑をお掛けしますが、

何卒、よろしくお願いいたします。

坂上デンタルオフィス

根管治療専門医による精密根管治療【坂上デンタルオフィス】

日付:  カテゴリ:未分類

6月末の休診日について

東京都世田谷区二子玉川で根管治療を専門に行っている、
坂上デンタルオフィス 坂上 斉です。

2024年6月27日(木)~6月29日(土)まで休診日とさせていただきます。

患者さんにはご迷惑をお掛けしますが、

何卒、よろしくお願いいたします。

坂上デンタルオフィス

根管治療専門医による精密根管治療【坂上デンタルオフィス】

日付:  カテゴリ:未分類

5月末の休診日について

東京都世田谷区二子玉川で根管治療を専門に行っている、
坂上デンタルオフィス 坂上 斉です。

2024年5月30日(木)~6月2日(日)まで休診日とさせていただきます。

患者さんにはご迷惑をお掛けしますが、

何卒、よろしくお願いいたします。

坂上デンタルオフィス

根管治療専門医による精密根管治療【坂上デンタルオフィス】

日付:  カテゴリ:未分類

2024年ゴールデンウィークの休診日について

東京都世田谷区二子玉川で根管治療を専門に行っている、
坂上デンタルオフィス 坂上 斉です。

2024年のゴールデンウィークは、5月2日(木)~5月6日(月)まで休診日とさせていただきます。

患者さんにはご迷惑をお掛けしますが、

何卒、よろしくお願いいたします。

坂上デンタルオフィス

根管治療専門医による精密根管治療【坂上デンタルオフィス】

日付:  カテゴリ:未分類

休診日変更についてのお知らせ

東京都世田谷区二子玉川で根管治療を専門に行っている、
坂上デンタルオフィス 坂上 斉です。

現在【水曜日】を休診日としておりますが、4月以降は【木曜日】が休診日となります。

また、月曜日は隔週で休診日とさせていただきます。

患者さんにはご迷惑をお掛けしますが、

何卒、よろしくお願いいたします。

坂上デンタルオフィス
坂上 斉

根管治療専門医による精密根管治療【坂上デンタルオフィス】

日付:  カテゴリ:未分類

治療費の改定についてのお知らせ

世田谷区二子玉川にて根管治療を専門に開業しております、


坂上デンタルオフィスの坂上です。



このたび坂上デンタルオフィスは

2024年2月より一部の治療費を以下のように改定させていただくことになりました。

>根管治療 前歯   変更後:¥132,000

>根管治療 小臼歯  変更後:¥154,000

>その他 ファイバーポスト 変更後:¥44,000

>その他 テンポラリークラウン 変更後:¥13,200

>その他 相談(30分) 変更後:¥11,000

患者様にはご迷惑おかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

坂上デンタルオフィス 坂上 斉

根管治療専門医による精密根管治療【坂上デンタルオフィス】

日付:  カテゴリ:未分類 and tagged

5月の医院移転についてのお知らせ



世田谷区二子玉川にて根管治療を専門に開業しております、


坂上デンタルオフィスの坂上です。



このたび坂上デンタルオフィスは

現在のクリニックから徒歩1分ほどの所に移転することとなりました。

移転後の診療開始日は5月9日(火)となります。


それに伴い、


4月29日(土)~5月8日(月)まで引っ越し期間となり休診となります。



移転先は二子玉川駅より徒歩5分程度の場所です。


今まで同様、患者さんに安心して受診していただける環境を整えております。


新しい医院では、待合室や診療室などが広くなり、

より快適な空間での歯科治療が可能になります。



ご通院中の皆様にはご不便をおかけいたしますが、


今後ともどうぞよろしくお願いいたします。



ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。



【移転オープン日】


2023年5月9日(火) 

※現医院での診療は4月28日(金)までです。



【移転先住所】


〒158-0094

東京都世田谷区玉川3丁目14-8 A*G二子玉川3F

TEL:03-6805-6546

根管治療専門医による精密根管治療【坂上デンタルオフィス】

日付:  カテゴリ:お知らせ, 未分類